こんにちは古銭の買取売却査定ナビです。今回は昭和8年から昭和15年にかけて発行された5銭ニッケル貨と5銭アルミ青銅貨の価値と買取価格について記載して行きたいと思います。
5銭ニッケル貨の買取価格
画像は昭和8年から昭和12年にかけて発行された5銭ニッケル貨です。直径19mmで量目は2.8g、発行枚数が多いため価値は高く無く、日本のカタログ価格は下記のようになっております。
日本のカタログ価格
年号 | 完全未使用 | 極美品 |
---|---|---|
昭和8年 | 2,000円 | 800円 |
昭和9年 | 1,800円 | 500円 |
昭和10年 | 2,000円 | 900円 |
昭和11年 | 1,500円 | 500円 |
昭和12年 | 2,000円 | 800円 |
(*2020年の最新のカタログ価格に修正済みです。)
どの年号銘だとしてもカタログ価格は2000円程度が上限となっており、実勢価格は2000円以下が相場です。そのため、業者による買取価格は1枚数円から数百円程度となっております。
実勢価格とは業者が販売を行い、実際に市場で取引された値段のことです。買取業者は実勢価格を元に古銭や記念硬貨の査定を行い買取価格を決めます。
完全未使用や極美品など、古銭の状態につきましてはこちらで掲載を行なっております。価値の高い古い古銭では極美品と未使用の価格差が数十倍になることもありますが、価値が低い近年の古銭の場合、状態による価格差は大きくありません。
記念メダルの買取相場
画像は5銭ニッケル貨幣製造を記念して発行されたメダルです。サイズは約7cm×5cmで昭和8年10月造幣局製となっています。市場に出回ることは殆ど無く、実勢価格は5000円〜7000円程度、業者による買取価格は2000円〜3500円程度となっています。
5銭アルミ青銅貨の買取価格
画像は昭和13年から昭和15年にかけて発行された5銭アルミ青銅貨です。直径19mm、量目2.8gとなっており、日本のカタログ価格は下記の通りです。
日本のカタログ価格
年号 | 完全未使用 | 極美品 |
---|---|---|
昭和8年 | 1,300円 | 800円 |
昭和9年 | 1,300円 | 800円 |
昭和10年 | 1,500円 | 500円 |
PCGSやNGCによる鑑定済み品については完全未使用(MS65以上)だと1000円を超える買取になることがありますが、極美品から準未使用程度のものについては5銭ニッケル貨と同様に買取価格は数円から数百円程度が相場です。
5銭ニッケル貨と5銭アルミ青銅貨まとめ
いかがだったでしょうか?今回取り上げた古銭は発行枚数が多く、現存数も多いため、稀少性は高くありません。
エラーコインも存在しますが、人気の高い影打ちエラーは見たことがなく、価値の低いヘゲエラーしか存在しないようです。今回の記事が古銭の売却や換金の参考になりましたら幸いです。