こんにちは古銭の買取売却査定ナビです。今回は昭和15年から昭和20年までに発行された5銭硬貨の価値や業者による買取価格について見ていきたいと思います。なお、昭和20年の1945年には複数のタイプの未発行5銭硬貨があり希少性が高いため買取価格も高額です。

査定(左)

このサイトは私と友人の古銭コレクターが日本にある10社の古銭買取業者を試してみた経験や自身のコレクションを元に作成しています!!

昭和15年〜昭和18の5銭アルミ貨幣の価値

昭和の5銭アルミ貨幣

画像は昭和15年の5銭アルミ貨です。素材はアルミニウムで表面には鳥と年号、裏面には額面(5銭)が描かれています。このデザインの5銭貨はサイズが全て19mmですが、年号によって重量(量目)が異なりカタログ価格、重量は下記のようになっております。

年号 重量 極美品 未使用
昭和15年 1.2g 70円 300円
昭和16年 1.2g 50円 220円
昭和16年 1.0g 600円 3700円
昭和17年 1.0g 60円 150円
昭和18年 o.8g 70円 200円
年号 重量 極美品 未使用
昭和15年 1.2g 100円 400円
昭和16年 1.2g 80円 200円
昭和16年 1.0g 3500円 8000円
昭和17年 1.0g 70円 150円
昭和18年 o.8g 300円 500円

特年は昭和16年の1.0g(Y#60a)のタイプとなっており完全未使用のものだと市場にて10,000円〜15,000円程度の値段で売買されることがあります。そのため特年の完全未使用が1点でもあれば5,000円から10,000円程度の値段での買取が期待できます。

状態が悪いと価値が低い

私や友人コレクターが以前、並品から極美品の特年(昭和16年銘の1.0g)以外を売却した時の業者による買取価格は1枚1円での買取でした。

ロール出しの完全未使用やプルーフライクのような状態のものだと特年以外でも価値が高くなっていますが、極美品以下の状態のものについては買取価格は高くありません。

昭和19年の5銭硬貨の価値

穴アキ5銭錫貨

画像は昭和19年の5銭硬貨です。Y#63で重量は1.95g、直径は17mmとなっております。穴銭についてはエラー品が高額で取引され、下の画像のような穴がずれたエラー銭は高いときだと市場にて1万円程度の値段がつきます。

エラー銭エラー銭

発行枚数は7000万枚と多くなっており、市場価値は未使用でも100円〜500円、買取価格は状態が良かったとしても100円程度でしょう!エラー銭がなければ大きな金額にはなりません。

昭和20年・昭和21年の5銭硬貨の価値

未発行5銭陶貨 

昭和20年で希少なのは上記の陶器でできた貨幣(陶貨、試鋳貨)です。未発行貨幣で10銭、5銭、1銭などがありますがどれも大変希少で市場にて数万円で取引されています。

昭和20年5銭貨

一般的に見つかるのは画像の鳩が描かれた5銭貨です。敗戦後ということもあり、大日本帝国から日本政府に銘文が変更となりました。Y#65で昭和20年と昭和21年に発行され重量は2g、直径17mmとなっており米国のカタログ価格や発行枚数は下記の通りです。

年号 発行枚数 極美品 未使用
昭和20年 1億8000万枚 100円 350円
昭和21年 上記に含まれる 100円 350円

特年やエラー銭、試鋳貨以外は全体的に価値が低いですが古銭の数が多ければそれなりの買取金額になりますので価値や値段が気になる場合、まずは専門家に査定してもらうと良いでしょう!