こんにちは古銭の買取売却査定ナビです。今回は昭和20年(1945年)に発行された1銭試鋳陶貨の価値と相場について記載して行きたいと思います。

昭和20年の1銭(壹銭)試鋳陶貨の価値

壹銭壹銭

昭和20年の未発行試鋳陶貨です。表面には「額面の壹と富士山」裏面には「桜と大日本」と書かれています。KM#110で直径は15mm、素材は「三間坂粘土60% 泉山石15% 赤目粘土15% その他10%」、カタログ価格は下記のようになっております。

美品 極美品 未使用 完全未使用
2250円 2700円 3600円 4800円

最も数多く取引されるのは上記画像の富士山が描かれたタイプですが下記のように「菊花紋章」と「桐紋」が描かれたタイプなどが存在します。

昭和20年一銭昭和20年一銭 一銭一銭

壹銭試鋳陶貨の実勢価格

最もよく取引される富士山が描かれたタイプの実勢価格(市場で取引される価格)は下記のようになっておりカタログ価格に近い価格帯で取引されています。

業者所在 古銭詳細 取引価格
奈良県 完全未使用 5100円
静岡県 未使用+ 3800円
東京都 準未使用 1900円

古銭の買取査定まとめ

昭和19年1銭昭和19年1銭

昭和19年や昭和20年は今回取り上げた1銭以外にも上記のような1銭が発行されています。Y#62、素材は錫‐亜鉛合金、直径15mm、総発行枚数が16億枚強となっており、発行枚数が多かったことから希少価値は殆どなく状態が良くても100円程度の市場価格しかつきません。

試鋳陶貨は今回取り上げた1銭以外にも5銭10銭も存在し3枚セットになったものは高額で取引される傾向があります。今回の記事が古銭の買取査定価格の参考になりましたら幸いです。