こんにちは古銭の買取売却査定ナビです今回は昭和13年と昭和14年に発行された価値の高い1銭貨を中心に古銭の価値や買取相場について記載していきたいと思います。

昭和13年〜昭和15年に発行された1銭硬貨

古銭

昭和十三年〜昭和十五年にかけて発行されたカラス1銭貨幣です。Y#56で重量は0.9g、直径17.6mm、素材はアルミニウムとなっておりカタログ価格、発行枚数は下記の通りです。

古銭詳細 発行枚数 未使用 完全未使用
昭和13年 45,502,266枚 850円 1700円
昭和14年 ル四 444,602,146枚 1200円 2400円
昭和14年 上記に含まれる 150円 200円
昭和15年 601,110,015枚 150円 200円

実勢価格(実際に市場で取引される価格)はカタログ価格よりも若干高く昭和14年のル四は完全未使用の場合、5000円前後の金額で取引されております(ル四とは昭和十四年の”四”の字の中の”八”が”ル”に見えるタイプです)。

また、一般的には知られていませんが昭和13年(1938年)のカラス1銭では17.6mmでは無く20mmの直径のタイプが存在します。

この20mmタイプ(アルミ)は世界でも現存数が10枚以下と言われており、2011年には米国のオークションで未使用のものが約100万円で落札されています!!お手元に昭和13年のカラス1銭がありましたら売却する前に直径を調べてみたほうがいいでしょう!

昭和13年カラス1銭黄銅貨と昭和16年以後の1銭貨

カラス1銭カラス1銭

昭和13年に発行された1銭黄銅貨です。Y#55で重量3.75g、直径23mmで素材は青銅です。価値が低く、未使用や完全未使用の状態だとしても数百円の価値しかありません。そのため、買取価格は数十円から数百円が相場です。

富士アルミ1銭富士アルミ1銭

昭和16年〜昭和18年に発行された富士1銭です。Y#59で重量は0.65g、直径16mm、素材はアルミニウムです(昭和18年については重量0.55gのものも存在する)。

こちらも未使用や完全未使用の状態でも価値が低く数百円の価格で市場にて取引されておりますが、エラー銭が存在し、影打ちエラーでは1万円を超える買取も期待できます。

カラス1銭のエラーコイン

カラス1銭硬貨のエラーの価値

カラス1銭のエラーコインは私が知る限り画像のようなヘゲエラーや傾打エラーしか確認できておりません。影打ち(陰打ち)のような人気の高いエラーではないため、価値は通常銭とほとんど変わらず、買取価格も高くありません。

1銭古銭の価値と相場まとめ

いかがだったでしょうか?昭和13年の1銭については中には100万円近くの価値があるお宝古銭が存在します。ただ、一般的な家庭で見つかるものは20mmでは無く17.6mmの通常タイプで価値はあまり高くありません。

しかし、枚数が集まればそれなりの金額となりますので価値が気になるようでしたら査定してもらうと良いでしょう!!今回の記事が古銭の買取査定価格の参考になりましたら幸いです。