こんにちは今回は昭和に発行された金貨や銀貨の買取相場を画像付きで解説していきたいと思います。

昭和に入ると銀や金などの貴金属で貨幣が作られることは少なくなり、アルミやニッケル、白銅などの貨幣が主流となります。

私が知る限り最も価値が高いのは昭和の新20円金貨や新5円金貨です。発行枚数は多かったのですが、殆どの金貨が溶解され地金になってしまったので現存数が少なく高価買取が期待できます。

昭和の銀貨の買取価格一覧

昭和に発行された銀貨

昭和に発行された銀貨は上記のようになっております。明治大正時代は銀貨が主でしたが昭和に入ると5銭や10銭など低額額面の硬貨は銀ではなく、白銅やニッケルで作成されたため銀貨は試鋳貨(見本貨幣)のみとなっています。

試鋳貨やエラーコインを除くと現存数が多いため、価値の高いものは少なくなっていますが、完全未使用など状態の良いものでは額面価格の数倍での買取となるものも存在します。

昭和の金貨の買取価格一覧

昭和に発行された金貨

昭和に発行された金貨は上記のようになっております。記念硬貨ではなく貨幣として発行されたのは20円と5円のみで江戸期明治期などと比べると種類は多くありません。

ただ、昭和期に貨幣として発行された殆どの金貨は溶解され地金になってしまったため、現存数が少なく希少価値が非常に高くなっております(買取価格は100万円越えが期待できます)。

昭和の金貨・銀貨の買取相場まとめ

いかがだったでしょうか?昭和に発行された金貨・銀貨は試鋳貨も含めると全部で11種類となっています。

戦前(昭和20年以前)のものを中心に価値が高く高価買取が期待できますので、コレクションする予定のない古いコインがありましたら専門業者に査定してもらうと良いでしょう。今回の記事が古銭の売却や換金の参考になりましたら幸いです。