こんにちは古銭の買取売却査定ナビです。今回は高価買取が期待できるエラー竜半銭銅貨の価値と買取相場について記載して行きたいと思います。半銭は完全未使用の特年(明治10年、明治12年など)やエラー銭で価値が高く、中には100万円前後の金額での買取になるものも存在します。

竜半銭銅貨の価値

半銭

明治6年〜明治21年にかけて発行された竜半銭硬貨です。直径22.2mm、品位(銅980/錫10/亜鉛10)、量目3.56gとなっており日本のカタログ価格は下記の通りです(米国のカタログ価格はこちらをご参照ください)。

年号 完全未使用 未使用
明治6年(角) 10万円 6万円
明治7年前期(角) 15万円 10万円
明治7年後期(角) 8万円 6万円
明治8年(角) 6万円 4万円
明治9年(角) 6万円 4万円
明治10年(角) 45万円 30万円
明治10年(波) 1.5万円 1万円
明治12年(波) 18万円 8万円
明治13年(波) 1.5万円 1万円
明治14年(波) 1.5万円 1万円
明治15年(波) 1.5万円 1万円
明治16年(波) 1.5万円 1万円
明治17年(波) 1.5万円 1万円
明治18年(波) 0.8万円 0.5万円
明治19年(波) 1.5万円 1万円
明治20年(波) 1.5万円 1万円
明治21年(波) 12万円 9万円

竜半銭硬貨では明治10年の角ウロコ(角鱗)までの価値が高くなっており、それ以降の波ウロコ(波ウロコ)については明治12年銘、明治21年銘を除くと価値が低くなっています。

角鱗と波鱗

画像は角ウロコ(左)と波ウロコ(右)ですが画像のように竜に描かれたウロコの形状が異なる事が知られています。

竜半銭硬貨の実勢価格と買取相場

竜半銭硬貨の実勢価格(実際に市場で取引された値段)は下記のようになっています。私も何度か買取を依頼した事がありますが業者による買取価格は実勢価格の5割〜8割程度が相場です。

古銭詳細 実勢価格
明治6年 完全未使用 3.5〜6万円
明治8年 未使用 2.5〜3万円
明治12年 未使用 5〜6.1万円
明治18年 完全未使用 0.7〜1.4万円

価値の高いエラー銭

エラー半銭硬貨

半銭についても他の古銭同様にエラー銭が存在します。画像は年号銘が判らない裏面の影打ち(陰打ち)エラーですが、価値が高く極美品だとしても5〜7万円程度の金額で市場にて取引されています(買取価格は3〜5.6万円程度が相場)。

影打ちエラーとは影打ちエラー(陰打ちエラー)とは製造時に一度プレスした硬貨の上に別の硬貨が重なり、再度プレスされることで発生するエラーです。片面は正常ですが、もう片面に正常時と同じ模様が逆になって刻印されるもので、本来出っ張る場所が凹み、引っ込むべき場所が凸になります。

影打ちエラー銭

こちらは年号銘のある表面(竜)の影打ちエラーです。明治13年(カタログ価格は完全未使用で1.5万円)の影打ちですが市場では4〜5万円程度の金額で取引されています(買取価格は2.5〜4万円程度が相場)。

最も価値が高い半銭のエラー表面の影打ちの場合「年号銘」によって価値が異なります。明治10年角ウロコの影打ちが最も価値が高く、2016年に110万円で取引されました!!このように希少な年号の影打ちエラーは状態が良ければ数十万円〜百万円近くの金額での買取になる事が知られています。

竜半銭銅貨まとめ

いかがだったでしょうか?通常見つかる半銭は状態が並品〜極美品程度となっており買取価格は数百円〜1000円程度のものが殆どですが特年の状態の良いものやエラー銭になると買取価格が高くなります。今回の記事が古銭の売却や換金の参考になりましたら幸いです。