こんにちは古銭の買取売却査定ナビです。今回は平成15年(2003年)1月22日に発行された第5回アジア冬季競技大会記念硬貨の価値と買取相場について記載していきたいと思います。表面に「スキーとスケートの選手」裏面に「シンボルマークとりんご」が描かれたプルーフ カラー銀貨で人気が高いです。
第5回アジア冬季競技大会青森千円銀貨幣は日本で初めて発行されたカラーコインです(裏面のシンボルマークとリンゴがカラー印刷されています)。そのため、歴史的な価値が高く当時の造幣局販売価格を超える金額での買取も期待できます。
第5回アジア冬季競技大会青森千円銀貨幣
2003年1月30日から2月8日まで日本の青森県で開催された第5回アジア冬季競技大会を記念して独立行政法人造幣局より平成15年1月22日に発行された銀貨です。この大会ではアジア29カ国、地域から1,016名の選手、役員が参加し、北朝鮮も参加しました。
Y#131で重量31.1g、直径40mm、銀品位99.99%となっており、発行枚数やカタログ価格は下記の通りです。
日本のカタログ価格
発行枚数 | 完全未使用 |
---|---|
50,000枚 | 60,000円 |
米国のカタログ価格
発行枚数 | 完全未使用 |
---|---|
50,000枚 | 62,500円 |
カタログ価格はプルーフ(鏡面仕上げ)のカラー銀貨ということもあり高額です。しかし、実勢価格(実際に市場で取引される価格)はそこまで高くなく下記のような相場で取引されております(いずれも2018年の売買データです)。
業者所在 | 古銭詳細 | 取引価格 |
---|---|---|
奈良県 | 完全未使用(プルーフ) | 1.7万円 |
東京都 | 完全未使用(プルーフ) | 1.7万円 |
千葉県 | 完全未使用(プルーフ) | 1.5万円 |
神奈川県 | 完全未使用(プルーフ) | 1.4万円 |
茨城県 | 完全未使用(プルーフ) | 1.4万円 |
大阪府 | 完全未使用(プルーフ) | 1.35万円 |
兵庫県 | 完全未使用(プルーフ) | 1.3万円 |
実勢価格は12,000円〜17,000円程度となっており、同年に発行された同額面の「奄美群島復帰五十周年記念千円銀貨」に比べると高額での売買となっております。
業者による買取価格は?業者による買取価格は実勢価格の6割〜7割程度の7,500円〜12,000円程度が相場となっています。当時の造幣局販売価格は6,000円となっており、当時の販売価格より高額での買取になることが一般的です。
アジア冬季競技大会青森2003年記念硬貨まとめ
いかがだったでしょうか?第5回アジア冬季競技大会記念1000円硬貨は上記のようなケース付きの方が買い取り価格が高く、ケースが無い場合、300円〜500円程度、査定価格が下がるのが一般的です。今回の記事が記念硬貨の買取査定価格の参考になりましたら幸いです。