こんにちは古銭の買取売却査定ナビです。今回は元文小判金(一両)の相場と価値について書いていきたいと思います。私は経験がないのですが小判金や大判金、5両判金などを買い取ってもらった場合は最低でも数十万円で買い取ってもらう事ができます。
元文小判金の価値
元文元年の1736年から1818年まで発行された小判金で希少です。重量は13.1g、C#22で額面は1両、金と銀の比率は0.653:0.347となっております。完全な金貨ではありませんし、発行枚数は17436000枚と多いのですがカタログ価格は下記のように高額となっています。
発行年号 | 発行枚数 | VF(美品) | XF(極美品) |
1736年〜1818年 | 17436000枚 | 1650USD(約19万円) | 2200USD(約25万円) |
表面には鏨(たがね)による茣蓙目が刻まれ、上下に桐紋を囲む扇枠、中央上部に「壹两」下部に「光次(花押)」の極印、裏面は中央に花押、下部の左端に小判師の験極印、吹所の験極印さらに右上に「文」字が打印されています。
残念ながら大陸を中心に贋作(偽物)が多数作成され市場に流通しているため購入時には注意が必要です。また、近年ではレプリカも作成されており、レプリカを鋳型とした贋作(偽物)もあります。
一般的に偽物の場合は重量が軽い場合が多いので重量を計測すれば真贋の見極めができると思います(13.1gより1g重量が異なるような品は贋作の可能性が高いです)。
元文小判金の相場
元文小判金は発行枚数が多いことから数多く取引事例があります。その中でも逆打ちなどの品は高額で取引されています。
取引日と国 | 古銭詳細 | 取引価格 |
2008年 日本 | 極美品 | 50万円 |
2015年 日本 | 極美品 | 47万円 |
2013年 日本 | 極美品 | 46万円 |
2011年 米国 | 極美品 | 3700USD(約43万円) |
2014年 米国 | 美品、キズあり | 1675USD(約20万円) |
全体的にカタログ価格に比べると高額での売買が目立ちます。極美品で目立った傷の無い品の場合はカタログ価格に比べても高額で取引される傾向があるように感じます。また、海外よりも国内のほうが高値で取引されており、買い取ってもらう場合も国内の業者の方がいいでしょう!買取値は概算ですが極美品で20-30万円程度だと思います。