こんにちは古銭の買い取り売却査定ナビです。今回は高価買取になる昭和23年〜25年の1円黄銅貨について記載していきたいと思います。通常、この年代の1円黄銅貨は価値が低く、業者による買取価格は数円から数十円程度が相場です。

しかし、エラー品や試鋳貨(見本貨幣)は価値が高く、数十万円から百万円程度での買取になるものも存在します。

昭和23年〜25年の1円黄銅貨

黄銅貨

1円黄銅貨は昭和23年から昭和25年にかけて発行され、累計の発行枚数は451,170,000枚と膨大です。そのため、どの年号銘(昭和23年、昭和24年、昭和25年)についても価値は低く、日本のカタログ価格でも「完全未使用=800円」となっています。

直径 20mm
量目(重量) 3.2g
完全未使用(カタログ価格) 800円
未使用(カタログ価格) 200円

通常貨の買取価格

通常見つかる1円黄銅貨は状態が並品〜極美品程度となっており、実勢価格(業者が販売し実際に市場で取引された値段)は数十円から数百程度が相場です。そのため、買取価格は通常、100円以下となっています。

一方、完全未使用品については現存数が少ないため、価値が高く2000円を超える実勢価格になったこともあります。状態と買取相場の関係をまとめると下記の通りで準未使用以下の買取価格は高くても100円程度が相場です。

状態 買取相場
完全未使用 〜2000円
未使用 〜150円
準未使用 〜100円
極美品 〜100円

価値の高い1円黄銅貨

影打エラー

価値の高い1円黄銅貨として有名なのが以前、記事に書かせて頂いた試鋳貨です。素材がアルミのため黄銅色ではありませんが非常に価値が高くなっています。

それ以外に価値が高いものとして有名なのが画像のエラー硬貨です。画像は人気の高い、影打ちエラーとなっており、私が知る限り2017年に市場に登場し50万円ほどで取引されました。

影打ちエラーとは影打ちエラー(陰打ちエラー)とは製造時に一度プレスした硬貨の上に別の硬貨が重なり、再度プレスされることで発生するエラーです。片面は正常ですが、もう片面に正常時と同じ模様が逆になって刻印されるもので、本来出っ張る場所が凹み、引っ込むべき場所が凸になります。

昭和23年〜25年の1円黄銅貨まとめ

いかがだったでしょうか?通常は価値が低い1円黄銅貨ですが、エラーコインや試鋳貨については非常に価値が高くなっており、数十万円からの買取が期待できます。今回の記事が古い小額貨幣売却の参考になりましたら幸いです。