明治の銀貨

明治の竜10銭銀貨の価値と買取相場

竜10銭銀貨

https://antique-coin.info/kosen-navi

「明治二十六年の十銭硬貨があるんだけど価値はどれくらいかなぁ?」と言った疑問にお答えするため、今回は明治6年から明治39年にかけて発行された竜10銭銀貨(龍十銭硬貨)の価値と買取相場について記載して行きたいと思います。

この古銭は低額貨幣だった事もあり、完全未使用状態のものは珍しく、特年(価値の高い年号銘)を中心に高額査定が期待できます。

竜10銭銀貨の詳細

竜10銭銀貨

画像は明治6年2月10日太政官布告第46号の改正に基づき発行された竜10銭銀貨(龍十銭硬貨)です。表面には竜図、裏面には額面(十銭)がデザインされており、詳細は下記の通りです。

竜10銭銀貨の詳細

項目 詳細
直径 17.57mm
品位 銀800/銅200
量目(重さ) 2.70g
製造期間 明治6年2月〜30年1月・明治30年5月〜39年3月
総発行枚数  150,713,407枚+98,400,000枚
廃止 「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」により昭和28年末限りで廃止
特年 明治6年(ハネ明)・7年・13年・34年・35年

日本のカタログ価格

年号銘 完全未使用
明治6年 20,000円
明治6年(ハネ明) 150,000円
明治7年(ハネ明) 220,000円
明治8年(ハネ明) 40,000円
明治8年 20,000円
明治9年 20,000円
明治10年 25,000円
明治13年 --円
明治18年 20,000円
明治20年 40,000円
明治21年 20,000円
明治24年 50,000円
明治25年 50,000円
明治26年 25,000円
明治27年 70,000円
明治28年 20,000円
明治29年 20,000円
明治30年 20,000円
明治31年 25,000円
明治32年 25,000円
明治33年 60,000円
明治34年 230,000円
明治35年 250,000円
明治37年 15,000円
明治38年 15,000円
明治39年 15,000円
年号銘 未使用
明治6年 10,000円
明治6年(ハネ明) 95,000円
明治7年(ハネ明) 160,000円
明治8年(ハネ明) 30,000円
明治8年 10,000円
明治9年 10,000円
明治10年 20,000円
明治13年 --円
明治18年 8,000円
明治20年 8,000円
明治21年 10,000円
明治24年 30,000円
明治25年 30,000円
明治26年 12,000円
明治27年 25,000円
明治28年 8,000円
明治29年 8,000円
明治30年 8,000円
明治31年 12,000円
明治32年 12,000円
明治33年 25,000円
明治34年 180,000円
明治35年 190,000円
明治37年 7,000円
明治38年 7,000円
明治39年 7,000円
年号銘 極美品
明治6年 5,000円
明治6年(ハネ明) 70,000円
明治7年(ハネ明) 100,000円
明治8年(ハネ明) 16,000円
明治8年 5,000円
明治9年 5,000円
明治10年 15,000円
明治13年 --円
明治18年 3,000円
明治20年 3,000円
明治21年 5,000円
明治24年 15,000円
明治25年 15,000円
明治26年 5,000円
明治27年 4,000円
明治28年 2,500円
明治29年 2,500円
明治30年 2,500円
明治31年 4,000円
明治32年 4,000円
明治33年 8,000円
明治34年 90,000円
明治35年 70,000円
明治37年 2,000円
明治38年 2,000円
明治39年 2,000円
年号銘 美品
明治6年 2,500円
明治6年(ハネ明) 45,000円
明治7年(ハネ明) 65,000円
明治8年(ハネ明) 11,000円
明治8年 2,500円
明治9年 2,500円
明治10年 10,000円
明治13年 --円
明治18年 1,500円
明治20年 1,500円
明治21年 2,500円
明治24年 5,000円
明治25年 6,000円
明治26年 1,500円
明治27年 1,500円
明治28年 1,200円
明治29年 1,200円
明治30年 1,200円
明治31年 2,000円
明治32年 2,000円
明治33年 4,000円
明治34年 50,000円
明治35年 36,000円
明治37年 1,200円
明治38年 1,200円
明治39年 1,500円

ハネ明(跳明)の画像と見分け方

トメ明

トメ明(通常の明)

ハネ明

ハネ明

竜10銭銀貨では明治6年から明治8年銘で「明」の字が跳ねているハネ明(跳明)と通常の明(トメ明)が存在し、価値が異なる事で知られています。

価値はハネ明(跳明)の方が高くなっており、明治7年銘などでは高額査定が期待できます。

価値の高いエラーやプルーフコインの画像

影打ちエラー銭

明治9年プルーフ

明治13年10銭銀貨

竜10銭銀貨では画像のようなエラーコインプルーフコインが何点か確認されています(画像は左から*スマホの場合上から「影打ちエラー銭(陰打ちエラー銭)」「明治9年プルーフ」「明治13年プルーフ」です)。

明治13年銘の10銭硬貨は通常貨を含めた総発行枚数が僅か77枚と少ないため、価値が非常に高くなっております。

また、影打ちエラー銭(陰打ちエラー銭)についても現存数が少ないため、特年(価値の高い年号銘)でなかったとしても高額査定が期待できます。

竜10銭銀貨の買取価格・査定相場

下記は私が調べた竜10銭銀貨の実勢価格(業者が販売し実際に市場で取引された値段)と買取相場です。

古銭詳細 実勢価格 買取相場
明治13年 NGC PF63 117,500USD(約1300万円) 〜1200万円
明治9年 NGC PF65 10,350USD(約110万円) 〜100万円
明治24年 影打 準未使用 578,000円 〜520,000円
明治34年 PCGS MS66 188,000円 〜165,000円
明治6年(ハネ明) PCGS MS64 140,000円 〜118,000円
明治34年 極美品 30,000円 〜21,000円
明治35年 極美品 33,000円 〜23,000円
明治30年 極美品 1,500円 〜500円

買取相場の根拠

実勢価格(業者が販売し実際に取引された値段)や買取価格は「国内オークション」「海外オークション」「オークファン」「知人の実店舗業者」「知人のネット販売業者」などの売買データを採用しております。

通常見つかる特年以外・極美品未満の品は現存数が多いため、業者による買取価格は数百円〜数千円程度が相場となっております。

一方、現存数の少ない、プルーフコイン(PF・PR)は価値が非常に高くなっており、実勢価格・買取価格は超高額(100万円や1000万円など)が期待できます。

また、影打ちなどの人気の高いエラー銭や特年硬貨についても価値が非常に高く、状態の良いものを中心に10万円を超える買取(査定)が期待できます。今回の記事が古銭の売却や換金の参考になりましたら幸いです。

古銭・旧札の無料査定

家に眠っている価値のわからない古銭や旧札、引っ越しや遺品整理で見つかった昔のお金を売るなら古銭買取の福ちゃんがおすすめです。古銭や古紙幣を専門とする鑑定スタッフが多く在籍し、専門知識が高いことから高価買取してくれます。また、幅広い買取査定方法に対応しており「相談料」「出張料」「キャンセル料」などは全て無料、全国どこからでも無料査定を利用できます!

-明治の銀貨

Copyright© 古銭の指針 , 2024 All Rights Reserved.