「家に昭和二十三年と書かれた五円硬貨があるんだけど価値はどれくらいかなぁ?」と言った疑問にお答えするため国会議事堂穴ナシ5円硬貨の価値と買取相場について記載して行きたいと思います。
戦後に発行された5円以外の硬貨ではアラビア数字での表記がありますが、5円硬貨ではこの後に発行される穴銭(5円玉)を含め、アラビア数字での額面表記がありません。
また、今回取り上げる国会議事堂穴ナシ5円硬貨は現在の法律上、有効な最古の硬貨となっております(紙幣についてはさらに古い明治や大正の物も法律上、有効となっています)。
Contents
国会議事堂穴ナシ5円硬貨の詳細
画像は昭和23年と昭和24年(1948年と1949年)に発行された国会議事堂穴なし5円黄銅貨幣です。表面には「国会議事堂」裏面には「鳩と梅花」が描かれており、詳細は下記のようになっております。
穴なし五円の詳細
項目 | 詳細 |
直径 | 22mm |
品位 | 銅600〜700/亜鉛400〜300 |
量目(重量) | 4.00g |
昭和22年銘の発行枚数 | 74,520,000枚 |
昭和23年銘の発行枚数 | 179,692,000枚 |
日本のカタログ価格
年号銘 | 完全未使用 |
昭和23年 | 4,000円 |
昭和24年 | 2,500円 |
年号銘 | 未使用 |
昭和23年 | 2,000円 |
昭和24年 | 1,300円 |
年号銘 | 美品 |
昭和23年 | 200円 |
昭和24年 | 100円 |
年号銘 | 並品 |
昭和23年 | 100円 |
昭和24年 | 50円 |
穴ナシ5円硬貨の査定相場・買取価格
下記は私が調べた穴ナシ5円黄銅貨幣の実勢価格(業者が販売し実際に中古品市場で取引された価格)と買取相場です。
古銭詳細 | 実勢価格 | 買取相場 |
昭和23年 銀行ロール | 25,000円 | 〜2,0000円 |
昭和24年 PCGS MS66 | 10,500円 | 〜8,000円 |
昭和23年 90度傾打 極美品 | 5,500円 | 〜3,500円 |
昭和24年 光線入 未使用 | 3400円 | 〜1,400円 |
昭和23年 未使用 | 700円 | 〜200円 |
昭和24年 美品 | 150円 | 〜20円 |
ロールやPCGS・NGCによる鑑定済み品の価値は高くなっており、5000円を超えるような高価買取が期待できます。
また、傾打や光線入といったエラー銭(エラーコイン)についても人気が高く、状態が良ければ高額査定が期待できます。
銀行ロール穴ナシ5円黄銅貨の画像
以前、実勢価格25,000円で取引された銀行ロールに入った穴ナシ5円硬貨とは画像のような品となっています。
1ロール50枚セットのため額面は250円ですが、保管状態や売却時期が良ければ2万円弱での買取も期待できます。
光線入穴ナシ5円黄銅貨の画像
光線入は昭和21年の大型50銭黄銅貨が有名ですが、穴ナシ5円黄銅貨幣でも何点か発見されています。
光線は裏面の鳩の背中あたりに入っており、通常貨幣と比べ価値が高くなっています。
傾打エラー穴ナシ5円黄銅貨の画像
画像は穴なし5円硬貨の傾打エラーコインです。傾打エラーでは角度のズレが大きければ大きいほど、価値が高く「180度の角度ズレがあり、状態が完全未使用」だと4万円前後での実勢価格となることもあります(買取価格は3万円を超えるかもしれません)。
国会議事堂穴ナシ5円硬貨まとめ
いかがだったでしょうか?国会議事堂穴ナシ5円硬貨は今から60年以上前に発行された古銭ですが、現存数が多いため、並品や美品など状態の良く無いものの価値は高くありません。
しかし、鑑定済品やエラーコイン等については価値が高くなっており、高額査定が期待できます。今回の記事が古銭の売却や換金の参考になりましたら幸いです。