穴ずれエラー銭
穴ズレエラーは50円硬貨などでよく見られるエラーです。同一の年号銘で同一の状態ならば穴のズレ幅が大きければ大きいほど価値が高いです。
特年の穴ずれになると価値の低い5円玉や50円玉でも10万円を超える高価買取が期待できます。
穴なしエラー銭
穴ナシエラーについては50円硬貨や大型5銭白銅貨で発見されています。
贋作(偽物)が市場に流通することもあるので注意が必要ですが、穴ずれよりも価値は高く状態が悪くても非常に高い査定価格が付くことが一般的です。
傾打(角度ズレ)エラー銭
傾打(角度ズレ)エラーとは表面と裏面の図案が通常と異なる角度で打たれているものです。
同一の年号銘で同一の状態ならば角度のズレが大きければ大きいほど価値が高くなります。比較的よく見られるエラー銭ですが特年などになると価値が大幅に上昇します。
刻印ずれエラー銭
刻印ズレエラー(変形ズレ打・プレスエラーなどとも呼ばれる)は大正11年銘の桐1銭青銅貨でよく見られるエラーです。
こちらも同一の年号銘で同一の状態ならばズレが大きければ大きいほど価値が高くなっており、以前、刻印がズレた1円玉が50万円を超える金額で取引されたこともあります。
影打ちエラー銭
影打ちエラー(陰打ちエラー)とは製造時に一度プレスした硬貨の上に別の硬貨が重なり、再度プレスされることで発生するエラーです。
片面は正常ですが、もう片面に正常時と同じ模様が逆になって刻印されるもので、本来出っ張る場所が凹み、引っ込むべき場所が凸になります。明治期の硬貨でよく見られますが、近年の硬貨でも10円玉などで発見されています。
裏写りエラー銭
裏写りエラーとは裏の模様または表の模様が重なって刻印されているものです。
はっきりと写りが見て取れるものほど価値が高くなっています。10円玉や小型50銭銀貨で発見されています。
ヘゲエラー銭
ヘゲエラーは金属に膨れや剥がれがあるエラーの事です。様々なバリエーションがありますが、基本的には製造品質が悪かったことにより発生するエラーとなっており、コレクターや買取業者の評価は高くありません。
私自身も好きなエラーでは無いのでコレクションした事は無いです。
エラーコインまとめ
エラーコインは上記のように様々な種類があります。価値の低い近年の硬貨だとしてもエラーコインならば高額査定・高額買取が期待できることが一般出来です。今回の記事が古銭の売却や換金の参考になりましたら幸いです。